-
-
例えば会社で家庭料理の研修 その4
2023/7/10
社員が料理好きになれば・・食にこだわり食材にこだわり環境にこだわる!サステイナブルな世の中の実現に貢献できれば・・・
-
-
例えば会社で家庭料理の研修 その3
2023/7/6
家庭料理が得意な男子は結構モテるかも・・家庭でもママとパパがお互いに美味しい料理を作れればみんなハッピーだね!
-
-
例えば会社で家庭料理の研修 その2
2023/7/3
料理実習は結構楽しい!作るだけでなく、栄養バランスやコスト意識も学ぶ!折角だから身近な人に振る舞ってあげたいものだ・・・
-
-
例えば会社で家庭料理の研修 その1
2023/6/22
なんとか大手企業に就職! でも研修メニューに家庭料理が・・何で?実際やってみると・・結構楽しいかも・・
-
-
今どきのワーケーション その8
2023/6/5
ある程度リモート授業が認められるなら・・そのうち一定期間を田舎で過ごせるようになるのでは・・農家の繁忙期に集団でお手伝いに! 子供から地域間交流が進んでいけば素晴らしい!
-
-
今どきのワーケーション その7
2023/5/29
ワーケーションならぬスタディケーション!学校でもオンライン授業が当たり前になれば、家族ぐるみでワーケーションが一気に広がるかも!
-
-
今どきのワーケーション その6
2023/5/18
ワーケーションで何度か通っているうちに・・いつの間にか第2の故郷に・・大人以上にむしろ子供の方が!
-
-
今どきのワーケーション その5
2023/5/12
ワーケーション! 折角だから子供も一緒に!
-
-
今どきのワーケーション その4
2023/5/8
朝から晩までオンラインミーティングびっしり!・・・というのも・・ワーケーションをきっかけに少しずつ変わっていけば・・
-
-
今どきのワーケーション その3
2023/5/1
田舎でのワーケーションで地元の老夫婦と思わぬ出会い・・かけがえのないライフワークに繋がる予感・・